待避所
 
Linux/*BSD その他雑談(これがメインかな)
 


新しい順に表示

児童文学書

全巻持ってるんですが、
久しぶりに少し読みました。

アラビアンナイトとか小公女セーラ、小公子セディ、海底二万里、ガリバー旅行記
他沢山。
昔アニメにもなったな~。

だいたいひとつの分厚いハードカバーのものに
2つ~3つ入ってるんですが、とにかく長すぎる。
それが10冊以上・・・
子供のころからこんな物読まされて育って
よく活字嫌いにならなかったなと
自分でも驚いています。

そのあと純文学には行かずに、
ぶっ壊れた話しばかり読んでたような・・・
アトポスとか読んだりするのは、そのときの名残
で、結局間違った方向に行っちゃったって
ことかも知れませんが。
だからニーチェは読めない・・・
で、その後は啓蒙書だったりフロイトだったり。
中学生からこんなの読んでたら流石に怖いぞ。

と、過ぎた過去を振り返ってみる。



9月10日(金)01:41 | コメント(0) | 活字媒体 | 管理

205あっさり達成

チラッと見ると達成してました。ハヤ!

多分前の書き込み読んだ人のイタズラだったり
暇つぶしだったり、お情け
だったりすると思うんですが
(でも有難う)

ビックリした・・・まさに電光石火。



9月10日(金)00:37 | コメント(0) | 書き連ね | 管理

200越えました

自分としても結構(予想外に)速かったなぁと
思ったりしております。有難う御座います。

次の目標は、205かな。



9月10日(金)00:23 | コメント(0) | 皆さんどうも有り難う | 管理

パラレルポートから読み込み

ドライバの話しが出てたんですが、

コマンドラインから
REDにアクセスするにはechoに-nオプションを
付けないといけなかったんですね・・・。
実際にやった事無かったんですけど、
そっか、そうなのか~

書き出された最後の文字が結構な長さで
出力ピンに残る・・・

もうひとつ、
パラレルポートから何らかの値を読みこむには
ハードウェアをコネクタの入力ピンに
ブスッてやって信号を発生させる必要が
あるんですが、
考え無しにやってると、この辺りを
すっ飛ばしたり。

/*------------------------------------*/
確かに信号が来ないと、同じバイトの羅列を
読み込んでしまう
/*------------------------------------*/

普段まったく意識してないですけど・・・



9月10日(金)00:12 | コメント(0) | Linux | 管理

ハングアップ

またハングアップした。

まあ使い方にもよると思うけど、過負荷云々よりも普通に使わないのが原因?
というか、実験機と通常使うマシンを分ける
事が出来ない。
(どこかのメーカーさん、欲しいな~)
VMとか使っても結局仕事で検証するときは
実機で試さないといけないわけだし。

/* 我が家のOS構成 */
・全部NEC系(メモリ128M、HDD120G)
・Linux/Windows XPのデュアルブート
・Free BSD
・Windows 98(メモリ64M、HDD6G)
・Windows2000(使ってない、ころがってる)

ネットワーク環境はこの間外したので、それぞれが孤立してる。



9月9日(木)04:50 | コメント(4) | Linux | 管理


(8/12ページ)
最初 3 4 5 6 7 >8< 9 10 11 12 最後